2009年11月17日

オオナガミクダモノトケイソウ(大長実果物時計草)

今朝、知人宅で写真を撮らせていただいたものばかりです

白と紫の模様がとてもキレイですね。

オオナガミクダモノトケイソウ(大長実果物時計草)  トケイソウ科


オオナガミクダモノトケイソウ



花の大きさですが夏はこの大きさの倍以上となり、冬になりこれが最後の花、
7cm位で、周りの花弁が開いていきます。
花びらにグリーン色のとげがありますね。

オオナガミクダモノトケイソウ




クダモノトケイ(果物時計)  直径5.5cm   トケイソウ科
別名 パッションフルーツ 


この状態ですとまだまだ酸っぱいのでもう少し経ち、
良い香りがしてきたら食べられるということでした。


クダモノトケイ




伊達市のケーブルテレビで本日取材を受けるということでした。

シシユズ(獅子柚子)   ミカン科    ぶんたんの仲間  原産地は中国

大きさは約14~15cmありますね。

シシユズ



全体ですがこんなに実っています。
シシユズ



同じカテゴリー(果物)の記事画像
セイヨウミザクラの実
セイヨウミザクラ
アンズ
青空と柿 収穫はいつ?
ビワ(枇杷)
セイヨウミザクラ
同じカテゴリー(果物)の記事
 セイヨウミザクラの実 (2009-05-21 10:20)
 セイヨウミザクラ (2009-04-13 22:10)
 アンズ (2009-03-25 15:42)
 青空と柿 収穫はいつ? (2008-12-03 17:24)
 ビワ(枇杷) (2008-10-28 22:10)
 セイヨウミザクラ (2008-10-15 12:03)

Posted by kurokotan at 10:50 │Comments(0)果物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。