2009年08月28日

アカバナユウゲショウ


草丈20~30㎝、ピンク色のカワイイ花をつけます。
野原などでもよく見かけます。 アメリカ原産 帰化植物

アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)    アカバナ科


アカバナユウゲショウ





  


Posted by kurokotan at 11:51Comments(0)

2009年08月26日

キバナコスモス


オレンジ色が鮮やかなキバナコスモスです。     キク科


キバナコスモス



ストレプトカーパス・サクソルム  イワタバコ科

挿し木でも増やせる花となっています。

ストレプトカーパス
  


Posted by kurokotan at 16:50Comments(0)

2009年08月26日

キジバト


軒先近くまでやってきます。 


キジバト
  
タグ :キジバト


Posted by kurokotan at 16:42Comments(0)小鳥

2009年08月23日

浄土平 


鎌沼周辺で多く咲いていたミヤマリンドウです。  リンドウ科


ミヤマリンドウ



シラタマノキも多くありました。  ツツジ科


シラタマノキ
  


Posted by kurokotan at 10:00Comments(0)

2009年08月19日

クズ


土手や道端などに群生しているのをよく見かけます。
今頃はとてもよい匂いがしますのでクズが咲いていると感じます。

阿武隈急行線の線路脇の土手で見つけたものです。


クズ      マメ科


クズ



クズ


  
タグ :クズマメ科


Posted by kurokotan at 17:26Comments(0)花木

2009年08月18日

ギボウシ


葉が小さく、草丈30㎝位しかありません。花の紫色のすじが濃い色をしています。
もしかして、オトメギボウシ?・・・・


ギボウシ
  


Posted by kurokotan at 10:19Comments(0)

2009年08月13日

ワレモコウ


ワレモコウ(吾亦紅)    バラ科

赤い部分ははなびらではなく、萼となります。


ワレモコウ



ミョウガ(茗荷)  ショウガ科  

採るのが遅れたら花がいっぱい咲いてしまいました。


ミョウガ



ミョウガ
  


Posted by kurokotan at 16:36Comments(0)

2009年08月07日

ボリジ


ハーブを2種類   ボリジ と レースラベンダー

ボリジ  ブルーの色に魅かれて購入したものの1年草だと分り、少々残念! 

ボリジ



レースラベンダー   シソ科

レースラベンダー
  


Posted by kurokotan at 09:56Comments(0)ハーブ

2009年08月05日

マリーゴールド


多く植えられているのでよく見かけるマリーゴールドです。   キク科


マリーゴールド


マリーゴールドの別名はサンショウギク(山椒菊)とも呼ばれます。
葉が似ているからということです。マリーゴールドと山椒の葉を並べてみました。


葉

             山椒                      マリーゴールド


フウセンカズラ    

フウセンカズラ
  


Posted by kurokotan at 09:51Comments(0)

2009年08月01日

ナツズイセン

7月30日に一輪咲き、本日3輪咲きました。

ナツズイセン    ヒガンバナ科


ナツズイセン



チロリアン・ランプ      アオイ科

チロリアン・ランプ
  


Posted by kurokotan at 09:06Comments(0)