2016年07月05日
シジュウカラは久しぶり!
野鳥を見ることがとても少なくなったような気がします。
鳴き声がちょっと違うと思って木を見たら、スズメではなく
白っぽい色だったのですぐにカメラを取り出し撮ったところ
シジュウカラでした。
頬が白いのでホオジロと間違えやすいのですが、
胸からの黒いネクタイ上の縦線があり
翼には白帯が1本あります。


鳴き声がちょっと違うと思って木を見たら、スズメではなく
白っぽい色だったのですぐにカメラを取り出し撮ったところ
シジュウカラでした。
頬が白いのでホオジロと間違えやすいのですが、
胸からの黒いネクタイ上の縦線があり
翼には白帯が1本あります。
2014年03月09日
残雪は小動物がしがみついているよう!
昨日は雪がちらつき寒い一日でした。
朝の雪が融けはじめ、残雪は樹木に小動物がしがみついているみたい!

なかなかやってこないと思いましたがキジバトがやっときてくれました。
頸の両側の青と白の細かな模様が特徴的。
尾の先端の白帯が目立つ。

朝の雪が融けはじめ、残雪は樹木に小動物がしがみついているみたい!

なかなかやってこないと思いましたがキジバトがやっときてくれました。
頸の両側の青と白の細かな模様が特徴的。
尾の先端の白帯が目立つ。

タグ :キジバト
2011年02月09日
雪の中、野鳥が次々とやってきた!
朝、雪が少し積もっている所へ、キジバトが珍しく二羽でやってきた。

そこへハクセキレイがやってきた。今年になり、毎日のようにやってきます。

ツグミはキジバトがいるけれどやってきた。

お昼頃になり、雪がとけました。
小さいものが動いていると思って見たら、スズメより小さなメジロがいました。
黄緑色が目立ちます。

ヒヨドリは余裕でいつもいます。
