2010年09月30日

ベニシジミだと思いますが・・・



ベニシジミ
  
タグ :ベニシジミ


Posted by kurokotan at 20:25Comments(0)

2010年09月30日

鮮やかなオレンジ色のきのこ


ウメの木の根元で鮮やかなオレンジ色のものがついており、これは何?と思って
木の上の方を見上げたら、オレンジ色とシメジのような色の形のきのこがありました。



きのこ


ウメの木にこのようなきのこがついたのは初めて。毒キノコですよね!

きのこ
  
タグ :きのこ


Posted by kurokotan at 11:34Comments(0)きのこ

2010年09月29日

ヤブマメ、ミズヒキ、ゲンノショウコ


ヤブマメは名の通り、やぶでよく見られるのでこの名があるそうです。

ヤブマメ(藪豆)   マメ科

ヤブマメ


赤い枝がすっ~と伸びています。そこに小さな花を多数つけます。
上から見ると赤く、下から見ると白い。

ミズヒキ(水引)   タデ科

ミズヒキ



関東周辺では白色が、西日本では赤紫色が多いそうです。
ウメに似たカワイイ花で夏から秋にかけて咲きます。

ゲンノショウコ(現の証拠)   フウロソウ科

ゲンノショウコ


  


Posted by kurokotan at 13:54Comments(0)

2010年09月26日

キタテハ

庭に見慣れないチョウがやってきて、
最初、ヒョウモンチョウ?かと思いましたが
キタテハですね!


キタテハ
  
タグ :キタテハ


Posted by kurokotan at 22:06Comments(0)

2010年09月24日

ミヤギノハギ?


枝が枝垂れています。萩もいろいろと種類があり、
ミヤギノハギは早くから咲き始めるようですが枝を切ったこともあって
咲き始めたのは最近なのではっきり名前が分らずにいます。


ミヤギノハギ(宮城野萩)  マメ科

萩
  
タグ :ハギマメ科


Posted by kurokotan at 09:49Comments(0)花木

2010年09月10日

ニラ(韮)の花


葉よりも茎がすっと長くのび、先端に白い花をつけます。
ニラと間違えてスイセンの葉を食した方がいて中毒になったと
以前、ニュースでやっていました。

ニラ(韮)  ユリ科


ニラ
  
タグ :ニラユリ科


Posted by kurokotan at 11:03Comments(0)

2010年09月09日

ミョウガ(茗荷)の花


ミョウガの花が咲き始めて、少し経った頃に抑えてみるとぷっくりがぺちゃんこ状態に
なります。花が咲き始めたら早めに取って食するといいですね。


ミョウガ    ショウガ科


ミョウガ
  


Posted by kurokotan at 20:52Comments(0)