2008年08月04日
ノウゼンカズラ (凌霄花)
ノウゼンカズラ科
花は枝先にまとまって咲き、花形はじょうごのような形、
先が5つに分かれています。
朝から雨・・・雨の中咲いているノウゼンカズラ

ヘメロカリス ユリ科
雨・・・、こちらは花びらが透けているように薄くなって・・・

花は枝先にまとまって咲き、花形はじょうごのような形、
先が5つに分かれています。
朝から雨・・・雨の中咲いているノウゼンカズラ

ヘメロカリス ユリ科
雨・・・、こちらは花びらが透けているように薄くなって・・・

Posted by kurokotan at 07:27
│Comments(2)
│花木
この記事へのコメント
こんにちは♪
ノウゼンカヅラを見ると、夏!って感じがしますo(〃^▽^〃)o
我が家にも欲しくて、実家から少し分けてもらい春に植えました。
来年の夏には咲くかな?楽しみです♪
ノウゼンカヅラを見ると、夏!って感じがしますo(〃^▽^〃)o
我が家にも欲しくて、実家から少し分けてもらい春に植えました。
来年の夏には咲くかな?楽しみです♪
Posted by テチプリ♪
at 2008年08月04日 09:54

コメントありがとうございます。
真夏の色という感じがしますね。
大木に蔓をはわせ、遠くからでも
このオレンジ色が目につきます。
そんな木をよく見ます。
真夏の色という感じがしますね。
大木に蔓をはわせ、遠くからでも
このオレンジ色が目につきます。
そんな木をよく見ます。
Posted by kurokotan
at 2008年08月05日 16:44
