2008年07月02日
ミズヒキ タデ科
赤く見えるものは花弁ではなく、がくが4片にさけたもの。
おしべは5本、めしべの花柱は2個、果実の先はカギのようになり
服につきやすくなっているそうです。
高さ50センチ位
名前のミスヒキは細長い穂を水引にたとえたもの。
1~2ミリ位でとても小さいです


ミズヒキの葉

おしべは5本、めしべの花柱は2個、果実の先はカギのようになり
服につきやすくなっているそうです。
高さ50センチ位
名前のミスヒキは細長い穂を水引にたとえたもの。
1~2ミリ位でとても小さいです


ミズヒキの葉

Posted by kurokotan at 09:27
│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
とーっても、キレイな色のコントラストですねー。
緑と赤が涼しげです。
(* ̄。 ̄*)ウットリ
緑と赤が涼しげです。
(* ̄。 ̄*)ウットリ
Posted by うるるん
at 2008年07月02日 09:33

コメントありがとうございます!
ガザニアもよく見かけますが
こちらも色鮮やかな花ですね。
それにしても、葉の裏の白いこと。
ガザニアもよく見かけますが
こちらも色鮮やかな花ですね。
それにしても、葉の裏の白いこと。
Posted by kurokotan
at 2008年07月02日 16:11
