2008年06月23日

オオムラサキツユクサ(大紫露草)

オオムラサキツユクサが並んで花を咲かせているのを見ていたら、
花びらの色が同じようでも花の中心のフアフアとなっている部分の色が
違うことに気付きました。
それで、庭のあちこちにあるオオムラサキツユクサを撮ってみました。

この違いは???       なんでしょうね・・・

オオムラサキツユクサは花の大きさは4㎝くらいあり
ムラサキツユクサは3㎝くらい。
1㎝くらいしか違いませんが花の大きさはずいぶん違うように見えます。

オオムラサキツユクサが並んでいます。
はなびらは白っぽくて中心は紫色
オオムラサキツユクサ
はなびらは少し紫がかかっていますが中心は白色
オオムラサキツユクサ
はなびらは淡いムラサキ色で中心も同じ紫色
オオムラサキツユクサ
はなびらは白っぽくて中心も白色
オオムラサキツユクサ
明るい紫色で中心も同じ色
オオムラサキツユクサ
はなびらは白色で中心は紫色
オオムラサキツユクサ

写真では同じようですが・・・・花は小さいです。ムラサキツユクサかな。
とてもきれいなピンク色、中心も同じ色となっています。
ムラサキツユクサ
淡い紫色で花びらが少しとがった感じ、中心は白色
オオムラサキツユクサ(大紫露草)


同じカテゴリー()の記事画像
ニゲラとイカリソウ
今夜、咲きはじめなるか?
イカリソウが咲いていた♪
サフランが咲き始めました!
シュウメイギク
ナツズイセン
同じカテゴリー()の記事
 ニゲラとイカリソウ (2018-06-03 18:11)
 今夜、咲きはじめなるか? (2016-07-13 17:19)
 イカリソウが咲いていた♪ (2016-04-30 09:37)
 サフランが咲き始めました! (2014-10-21 11:19)
 シュウメイギク (2014-09-30 18:06)
 ナツズイセン (2014-08-08 09:03)

Posted by kurokotan at 16:14 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。