2008年06月18日

この鳥は?

最近、尾の長い鳥を見かけるようになり、
今朝、撮ったものです。

顔の部分が隠れてしまっていますので
よけいになんの鳥か分からないですね。

ブログをご覧いただいたから
オナガ(尾長)  と教えていただきました。

野鳥ガイドブックによりますと鳴き声がグェーイ、グェーイとなっています。
たしかに大きな声で鳴いています。

オナガ

もう一枚、ぼけていますが・・・
頭を下げ、オナガの特徴が出ていますので。

オナガ

タグ :小鳥オナガ

同じカテゴリー(小鳥)の記事画像
雪が舞い散る中、ぷくぷくの雀
梅が満開となり、野鳥がやってきた。
今朝、シジュウカラがやってきた。
シジュウカラ
雨に濡れながら・・・
オナガ
同じカテゴリー(小鳥)の記事
 雪が舞い散る中、ぷくぷくの雀 (2015-12-29 16:10)
 梅が満開となり、野鳥がやってきた。 (2015-03-22 09:33)
 今朝、シジュウカラがやってきた。 (2014-10-09 09:11)
 シジュウカラ (2010-10-03 13:24)
 雨に濡れながら・・・ (2010-06-16 10:10)
 オナガ (2010-06-10 20:08)

Posted by kurokotan at 09:39 │Comments(2)小鳥
この記事へのコメント
たぶん・・・おなが・ではないかと思います
Posted by 花・花 at 2008年06月18日 11:53
早速、教えていただきありがとうございました。

野鳥ガイドブックで確認しました。
ガイドブックには福井と愛知を結ぶ線以北に分布、留鳥だそうで・・・

今回、ブログに鳥の写真をとるようになってから、このような鳥のことも知りました。
Posted by kurokotankurokotan at 2008年06月18日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。