2008年06月01日
スイセンノウ(酔仙翁)
スイセンノウはナデシコ科です。
色々と呼び名があるらしく、ここら辺では「ウサギの耳」と
言われています。
この花も丈夫でいくらでもふえていきます!昨夜の雨が少し残っています。

スイセンノウの葉ですが、細長いし、触った感じはふわふわとしていますので
そんな呼び名がついたかもしれませんね。

色々と呼び名があるらしく、ここら辺では「ウサギの耳」と
言われています。
この花も丈夫でいくらでもふえていきます!昨夜の雨が少し残っています。

スイセンノウの葉ですが、細長いし、触った感じはふわふわとしていますので
そんな呼び名がついたかもしれませんね。

Posted by kurokotan at 10:42
│Comments(0)
│花