2008年05月30日
サクランボが赤く色づいて
3月下旬の気温で寒い日となっています!
予報では最高気温14度。
曇っているし、風はあるしで寒い一日です。
寒くてもさくらんぼはこんなに熟してきましたから
鳥がひっきりなしに飛んできます。
熟してきたさくらんぼとムクドリたち。

ムクドリ! 焦って撮っているためぼけてしまいました。

昨夕、撮ったムクドリ

予報では最高気温14度。
曇っているし、風はあるしで寒い一日です。
寒くてもさくらんぼはこんなに熟してきましたから
鳥がひっきりなしに飛んできます。
熟してきたさくらんぼとムクドリたち。

ムクドリ! 焦って撮っているためぼけてしまいました。

昨夕、撮ったムクドリ

Posted by kurokotan at 16:38
│Comments(2)
│小鳥
この記事へのコメント
さくらんぼ綺麗ですね。
せっかく熟した実を、鳥が食べてしまうの
もったいない。国産のさくらんぼは、値段も
高いのに、鳥さんも美味しいものはよく心得て
いるものです。我が家でも冬は、せっかく赤色を増してきた万両の実を、小鳥に食べられてしまいます。
せっかく熟した実を、鳥が食べてしまうの
もったいない。国産のさくらんぼは、値段も
高いのに、鳥さんも美味しいものはよく心得て
いるものです。我が家でも冬は、せっかく赤色を増してきた万両の実を、小鳥に食べられてしまいます。
Posted by なっちゃん at 2008年05月30日 19:20
コメントありがとうございます!
鳥は赤い実のことはよく分かっているようで食べてしまいますね。
さくらんぼはたいてい覆いをかけて鳥からの食べられないようにされている所が多いですが、我が家はそのままになっているため、鳥が仲間を呼び、今はうるさい状態になっています。
鳥はうまく種だけ残しサクランボを食べています。
鳥は赤い実のことはよく分かっているようで食べてしまいますね。
さくらんぼはたいてい覆いをかけて鳥からの食べられないようにされている所が多いですが、我が家はそのままになっているため、鳥が仲間を呼び、今はうるさい状態になっています。
鳥はうまく種だけ残しサクランボを食べています。
Posted by kurokotan
at 2008年05月30日 22:13
