2008年05月12日
アヤメ
外花被片に綾の模様があるのでアヤメだと思います。
アヤメを漢字に変換すると菖蒲が出てきます。
これですとショウブと間違えやすいですね。
アヤメ(菖蒲) とか アヤメ(文目) の表記になっていますが・・・

ミョウガの芽が出てきました。7~8センチ位の高さです。

アヤメを漢字に変換すると菖蒲が出てきます。
これですとショウブと間違えやすいですね。
アヤメ(菖蒲) とか アヤメ(文目) の表記になっていますが・・・

ミョウガの芽が出てきました。7~8センチ位の高さです。

Posted by kurokotan at 09:44
│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
この時期になると思い出します…
うん十年前の事ですが、庭で咲いたあやめを母は小学校へ通う私に持たせてくれました。
家で咲いたお花が教室にいけてある…なんとも幸せな気持ちになったな~
淡くやさしい色ですね^0^
うん十年前の事ですが、庭で咲いたあやめを母は小学校へ通う私に持たせてくれました。
家で咲いたお花が教室にいけてある…なんとも幸せな気持ちになったな~
淡くやさしい色ですね^0^
Posted by ランキキ at 2008年05月12日 10:51
ご覧いただきありがとうございます。
このアヤメは楚々としてほっそりとしたもので色も淡くやさしい感じがします。
アヤメからお母様の思い出を書いていただき、とても嬉しく思いました。
このアヤメは楚々としてほっそりとしたもので色も淡くやさしい感じがします。
アヤメからお母様の思い出を書いていただき、とても嬉しく思いました。
Posted by kurokotan
at 2008年05月12日 19:31
