2008年05月07日

オダマキ

一色なので少し地味かと思いますが、毎年花を咲かせてくれます。
種がこぼれ、増えていきますが地下茎が長く伸びています。

オダマキ


これはジャーマンアイリスだと思います。

ジャーマンアイリス




同じカテゴリー()の記事画像
ニゲラとイカリソウ
今夜、咲きはじめなるか?
イカリソウが咲いていた♪
サフランが咲き始めました!
シュウメイギク
ナツズイセン
同じカテゴリー()の記事
 ニゲラとイカリソウ (2018-06-03 18:11)
 今夜、咲きはじめなるか? (2016-07-13 17:19)
 イカリソウが咲いていた♪ (2016-04-30 09:37)
 サフランが咲き始めました! (2014-10-21 11:19)
 シュウメイギク (2014-09-30 18:06)
 ナツズイセン (2014-08-08 09:03)

Posted by kurokotan at 08:03 │Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして。
きょう福島のブログを開き、目にとまりました。
色々な花の写真、幾つか都会では見られない
花を見せて頂き有難うございます。さっそくお気に入りに登録しました。時々お邪魔させていただきます。よろしくお願いいたします。
Posted by なっちゃん at 2008年05月07日 19:03
ご覧いただきありがとうございます。
私もお邪魔をして、見せていただきましたが
ステキな写真ばかりですね。
私は花が好きで写しているようなものです。
毎朝、どんな花がさいているか、それが
とても楽しみなひとときとなっています。
こちらこそ、よろしくお願いをいたします。
Posted by kurokotankurokotan at 2008年05月08日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。