2008年04月30日
ジョウビタキ
3月に入り、時々見かけましたが写真を撮るまでに
なかなかできませんでした。警戒心が強く、すぐに飛び立ちます。
やっと撮ることができた、ジョウビタキです!
スズメくらいの大きさで翼に白斑があり、紋付鳥とも呼ばれるそうです。
少しボケてしまった写真にはこの白斑が映りました。
それでジョウビタキだと思いました。
08年3月30日 撮影

ムクドリは嘴と脚の橙色が目立つ鳥だそうですが、
そんな感じがします。 08.4.5 撮影

なかなかできませんでした。警戒心が強く、すぐに飛び立ちます。
やっと撮ることができた、ジョウビタキです!
スズメくらいの大きさで翼に白斑があり、紋付鳥とも呼ばれるそうです。
少しボケてしまった写真にはこの白斑が映りました。
それでジョウビタキだと思いました。
08年3月30日 撮影

ムクドリは嘴と脚の橙色が目立つ鳥だそうですが、
そんな感じがします。 08.4.5 撮影

Posted by kurokotan at 20:38
│Comments(0)
│小鳥