2010年09月29日
ヤブマメ、ミズヒキ、ゲンノショウコ
ヤブマメは名の通り、やぶでよく見られるのでこの名があるそうです。
ヤブマメ(藪豆) マメ科

赤い枝がすっ~と伸びています。そこに小さな花を多数つけます。
上から見ると赤く、下から見ると白い。
ミズヒキ(水引) タデ科

関東周辺では白色が、西日本では赤紫色が多いそうです。
ウメに似たカワイイ花で夏から秋にかけて咲きます。
ゲンノショウコ(現の証拠) フウロソウ科

Posted by kurokotan at 13:54
│Comments(0)
│花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。