2009年05月18日
第11回 国際バラとガーデニングショウ
5月17日(日)、西武ドームへ行ってきました。
第11回 国際バラとガーデニングショウは13日~18日まで開催です。
シンボルゾーン 色彩の庭 の中より
吉谷 桂子さん 「輝く光のカラーガーデン」
このお庭には大勢の方がつめかけ、身動きが取れないくらいでした。

こちらの他の方がガーデニングされたところです。

名前が不明でしたが、アカンサスとブログをご覧いただいた方から教えていただきました。

ペイントされた日産車・・・・・


第11回 国際バラとガーデニングショウは13日~18日まで開催です。
シンボルゾーン 色彩の庭 の中より
吉谷 桂子さん 「輝く光のカラーガーデン」
このお庭には大勢の方がつめかけ、身動きが取れないくらいでした。

こちらの他の方がガーデニングされたところです。

名前が不明でしたが、アカンサスとブログをご覧いただいた方から教えていただきました。

ペイントされた日産車・・・・・


Posted by kurokotan at 15:03
│Comments(4)
│ガーデニングショウ
この記事へのコメント
はじめまして!
静かに(笑)楽しみにいつも拝見しています。
吉谷桂子さんのセンスが大好きです。
国際バラとガーデニングショウに 行かれたとのこと
とってもうらやましい限りです。
こんな花…アカサンサスと言います。
我が家にありますが
私と同じくらいの背丈まで育ちます。
あこがれて小さいポットで買い
花が咲くまで数年かかりましたが
今では毎年本数も増えています。
これからもブログ楽しみにしていますね!
静かに(笑)楽しみにいつも拝見しています。
吉谷桂子さんのセンスが大好きです。
国際バラとガーデニングショウに 行かれたとのこと
とってもうらやましい限りです。
こんな花…アカサンサスと言います。
我が家にありますが
私と同じくらいの背丈まで育ちます。
あこがれて小さいポットで買い
花が咲くまで数年かかりましたが
今では毎年本数も増えています。
これからもブログ楽しみにしていますね!
Posted by olive at 2009年05月18日 21:24
サイトをごらんいただきありがとうございます。
国際バラとガーデニングショウはBS放送で生中継され
それを見て、行きたくなり、観光バスに乗って
行ってきました。
吉谷桂子さんのセンスは素敵ですよね。
皆さんよくご存じでこのコーナーだけはすごかったです。
花の名前を教えていただきありがとうございます。
アカサンサス、私は初めて見たような気がしました。
これからもよろしくお願いを致します。
国際バラとガーデニングショウはBS放送で生中継され
それを見て、行きたくなり、観光バスに乗って
行ってきました。
吉谷桂子さんのセンスは素敵ですよね。
皆さんよくご存じでこのコーナーだけはすごかったです。
花の名前を教えていただきありがとうございます。
アカサンサス、私は初めて見たような気がしました。
これからもよろしくお願いを致します。
Posted by kurokotan
at 2009年05月18日 21:51

こんにちは。
昨晩、NHK趣味の園芸で
国際バラとガーデニングショウを観ましたよ。
そのあと
もう一度ブログを拝見していましたら…
私のミスを見つけました。
「アカサンサス」でなく
「アカンサス」でした。
コメント確認しないでスミマセンでした。
反省。。
昨晩、NHK趣味の園芸で
国際バラとガーデニングショウを観ましたよ。
そのあと
もう一度ブログを拝見していましたら…
私のミスを見つけました。
「アカサンサス」でなく
「アカンサス」でした。
コメント確認しないでスミマセンでした。
反省。。
Posted by olive at 2009年05月23日 14:27
ご丁寧にありがとうございました。
Posted by kurokotan
at 2009年05月24日 10:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。