2009年05月04日
カッコウセンノウ(リクニス フロスククリ)
カッコウセンノウ(リクニス フロスククリ) ナデシコ科
花の切れ込みが深く、咲き始めた所です。

ムラサキケマン どこからか種が飛んできて花が咲いたものです。花は茎の上部につけます。

アスパラガス 毎年この場所にいつも出てきます。瞬く間に枝を拡げて小さな花をつけます。

コデマリ 白い小さな花が固まってつき、枝垂れて流れるように花が咲きますね。

ゲンペイシダレモモ 白にピンク色が少しずつ入ってキレイな花となっています。

Posted by kurokotan at 09:49
│Comments(0)
│花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。