2009年02月05日

赤花のマンサク


近くの畑で見つけたものです。 

マンサクは「まず咲く」からと春の訪れを告げる木です。
山では黄色の花が早春、咲き始めます。

マンサク科

マンサク 


マンサク



同じカテゴリー(花木)の記事画像
ゆず、種から芽が出てきた!
時期なのかアボガドの芽が伸びる
ウコンの桜など咲いています!
梅の花に積雪で花がつぶれそう・・・・
梅がもう咲き始めています!
昨日の雨が滴となって
同じカテゴリー(花木)の記事
 ゆず、種から芽が出てきた! (2016-09-03 08:40)
 時期なのかアボガドの芽が伸びる (2016-06-22 19:28)
 ウコンの桜など咲いています! (2016-04-13 16:53)
 梅の花に積雪で花がつぶれそう・・・・ (2016-01-30 21:30)
 梅がもう咲き始めています! (2015-12-18 18:04)
 昨日の雨が滴となって (2015-11-24 19:21)

Posted by kurokotan at 11:59 │Comments(2)花木
この記事へのコメント
 名前はよく聞きますが、じっくりと見るのは初めてです。
Posted by kei at 2009年02月09日 09:22
本日(9日)見ましたら、もっといっぱい花が咲いていて
赤色がきれいなので目を引きます。
Posted by kurokotankurokotan at 2009年02月09日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。