2008年10月17日
サフラン アヤメ科
庭のあちこちからいつのまにかこの時期、花が咲いているサフランです。
赤くて長い雌しべが染料、香料、生薬として使ったりします。
パエリアには欠かせません!
クロッカスとよく似ていますがクロッカスは春に咲き、色も豊富ですが
サフランはこの紫色だけです。


赤くて長い雌しべが染料、香料、生薬として使ったりします。
パエリアには欠かせません!
クロッカスとよく似ていますがクロッカスは春に咲き、色も豊富ですが
サフランはこの紫色だけです。


Posted by kurokotan at 19:49
│Comments(2)
│花
この記事へのコメント
これがサフランなんですか〜!!!調理に使うサフランしか知らなかったので…(;^_^A こんなに綺麗な花だとは思っていませんでした゚+。(*′∇`)。+また賢くなりました♪
Posted by しそ at 2008年10月17日 21:34
サフランは強いので毎年花が咲いています。
花を知らない時には気づかなくて、分かると
よそのお宅の庭でも見かけることが多いのではと思います。
花を知らない時には気づかなくて、分かると
よそのお宅の庭でも見かけることが多いのではと思います。
Posted by kurokotan
at 2008年10月18日 07:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。